登錄 | 註冊 | 使用說明 | 設為首頁
Previous
  • seafd
  • 新收費
  • 自行下標系統
  • 不需預付訂金
  • 請即加入成為會員啦
Next
Yahoo 代BID-日語原文日文原文
顧客中心 服務收費 快速指南 試算費用
大小測試 國際運送 翻譯短句   匯率
0.056
オークショントップ > ホビー、カルチャー > 楽器、器材 > 弦楽器 > バイオリン

Jean BAUER Maistre Luthier en la ville d'Angers n162 Anne 1957 *

現在價格: 960000 (稅0)
剩餘時間: 1
落標數量: 0件
賣家情報
賣家名稱 watsonrecords22
總合評價 3,268
正面比率 100%
出品地新潟県 新潟市北区
賣家其他的拍賣品

   
詳細資料
個數:1
開始價格: 960000 (税 0 )
最高下標者: 沒有
賣家名稱: watsonrecords22
拍賣品ID:g1133857285
下標單位: 1000
開始時間:2024-05-26 21:44 香港:(20:44)
結束時間:2024-06-02 20:26 香港:(19:26)
商品圖片
-->

商品説明

【事前告知事項】
商品名検索すると当社商品コピーして半値以下で販売する偽計業務妨害該当悪質サイト散見
上記要因で中断していましたが掲載写真当社取扱文字記入等下記項目防止策講じて再開致します
1.新潟県新潟市北区白勢町403番地内watsonrcord22実店舗開設
2.新潟実店舗手渡し引取希望(交通費3万円上限実費支払)遠方訪問不可要因等引取無理場合発送応談
3.発送強要するサイトは「偽計業務妨害該当悪質サイト」と御理解下さい
4.本店千葉県流山工房店主が入念に個体に見合ったパーツ使い修復・調整済「試奏可能」
5.「真贋」関して鑑定書兼ねたフランス販売工房刻印入資料付「産地証明書」添付
6.「産地証明書」表紙写真掲載、詳細個別に当社にお問合せ下さい
7.千葉県流山工房修復・調整前撮影写真(fittings装填前)掲載「産地証明書」有ること御了承下さい
8.1世紀前制作個体中心為、修復・調整過程認識個々特徴・瑕疵事項有場合説明有
9.千葉県流山市おおたかの森西本店「アントニオ」に試奏可能プロ奏者向けアイテムも多数在庫、宜しくお願いします
10.http://www.antonio-violin.com/index.html (ペーストして御覧下さい)首都圏在住の方気軽に、御立ち寄り下さい
11.「アントニオ」1982年創業以来ディーラー、修理者、バイオリニストの経験踏まえ、提携先の仏蘭西ARCHET工房と情報交換して二重の「真贋鑑定」を行っています
12.「鑑定書がついているから本物」ではなく、膨大な知識と資料に基づき、楽器の特徴を分析した上で判断をしています

Watsonrecords22では、お客様一人一人に丁寧に対応させて頂きたいと思っています
出張等で不在の場合も御座いますので、御来店頂く際には御電話で御予約の上、来店御願い致します
■空路 新潟空港 車15分送迎可
■陸路 日本海東北自動車道豊栄新潟東港IC 車10分送迎可
■鉄道 新幹線新潟駅経由白新線豊栄駅北口 車10分送迎可
■店舗 駐車場10台あり
■〒950-3103 新潟県新潟市北区白勢町403番地watsonrecords22
■TEL 025-255-3507
■定休日:無
■古物商認可取扱店 新潟県公安委員会許可第461070000740号
■外観 木造平屋建物がwatsonrecords22です! 最終掲載写真参照

【買付時商品説明英文】
this violin is:an old beautiful French violin I got in France from a violin private collector, with its original label inside and iron marks:" Jean BAUER Maistre Luthier en la ville d'Angers n°162 Anne 1957 " and several iron marks inside as pictured. This violin is a superb example of the French mid-20th century production, very nice Italian copywith oil varnish patina, and beautiful wood. About condition, it is in a pristine condition, pegs are adjusted, it just needs all the playing fittings as usual.The wood is beautiful, very nice arching too as I tried to picture! A VERY GOOD and AUTHENTIC FRENCH VIOLIN!!Body back length: 35,5 cm.

Jean Bauer
Priode :1914 - 2005
Instruments fabriqus :violons, altos, violoncelles
Biographie :
Jean Bauer est un luthier du quatuor qui a jou un rle prpondrant dans la lutherie franaise. Durant sa longue carrire, de 1929 2005, il ralise environ 650 instruments, dont 75 altos et 75 violoncelles. N le 23 janvier 1914 Laval, issu d'une famille de facteurs et d'instrumentistes, il commence 15 ans son apprentissage Mattaincourt auprs de Marius Didier (1873-1958) , puis s'installe Angers. En 1954, la reconnaissance lui vient avec le Concours international du quatuor cordes de Lige, o il reoit le premier prix pour son quatuor le luth et la rose .Aprs cette conscration internationale, Jean Bauer recevra encore de trs nombreux prix. Aussi les commandes des meilleurs solistes affluent ; par exemple celles de Devy Erlih, Henryk Szeryng, Grard Causs, Barbara Marcinkowska. Face au dclin de la lutherie dans les annes 60 - il ne reste qu'une quarantaine de luthiers et d'archetiers en France - Jean Bauer et tienne Vatelot lancent une campagne pour la cration de l'Ecole Nationale de Lutherie. Elle voit le jour en 1970 Mirecourt. Trois ans plus tard, grce la persuasion des deux luthiers Jean Bauer et Jacques Bernard, suivis du Groupement des Luthiers et Archetiers d'Art de France, est cr le Muse de la lutherie.Jean Bauer dcde le 30 mai 2005 Angers.Source de la notice : muse de Mirecourt



【和訳】
このヴァイオリンは、私がフランスでヴァイオリンの個人コレクターから入手した古い美しいフランス製ヴァイオリンです。Jean BAUER Maistre Luthier en la ville d'Angers n°162 Anne 1957 "と、写真のように内側にいくつかのアイアンマークがあります。このヴァイオリンは20世紀中頃のフランス製で、オイルニスのパティーヌが施された非常に素晴らしい個体であり、美しい木材を使用した素晴らしい逸品である。コンディションについてですが、オリジナルな状態で、ペグも調整済みです!ボディバックの長さは35.5cm。

Jean Bauer
活動期間:1914年~2005年
製作楽器:ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ
バイオグラフィー:
ジャン・バウアーは、フランスのヴァイオリン製作において指導的役割を果たしたヴァイオリン・チェロ製作者である。1929年から2005年までの長いキャリアの中で、75本のヴィオラと75本のチェロを含む約650本の楽器を製作した。1914年1月23日、ラヴァルの楽器職人の家に生まれ、15歳でマタンクールのマリウス・ディディエ(1873-1958)に弟子入りし、その後アンジェに移る。1954年、リエージュ国際弦楽四重奏コンクールで四重奏曲「Le luth et la rose」で優勝し、その後も数々の賞を受賞。また、デヴィ・エルリ、ヘンリク・セリン、ジェラール・コーセ、バルバラ・マルチンコフスカなど、最高のソリストたちから委嘱を受けた。1960年代、ヴァイオリン製作の衰退に直面したジャン・バウアーとエティエンヌ・ヴァテロは、フランスにヴァイオリンと弓の製作者が40人ほどしか残っていない現状を目の当たりにし、国立リュート学院の設立運動を開始した。同校は1970年にミレクールに設立された。その3年後、ジャン・バウアーとジャック・ベルナールという2人のリュティシャンの説得により、フランス・リュティエ芸術家グループ(Groupement des Luthiers et Archetiers d'Art de France)が加わり、リュティエ美術館が設立された。ジャン・バウアーは2005年5月30日にアンジェで死去。

【転載禁止】
body onContextmenu=”return false”
Copyright(c)2024 watsonrecords22 All rights reserved.

【日本国外落札者様利便向上・購入代行サービス】
【Successful bidder convenience improvement outside Japan・Purchase agency service】
【在日本以外成功中標投標人・和購買代理服務】
【Улучшение удобства успешного участника торгов за пределами Японии・Агентство по закупкам】
     永權是以提供日本線上拍賣、購物代理服務系統及處理産品流通為營業的專業代理服務公司,針對産品登錄內容或賣家不會負起責任。
  JPWARE CO. TEL.: 852-6909 6617 FAX.: 852-3007 5447 ADD.:2504 WAH FAT IND. BLDG., 10-14 KUNG YIP ST., KWAI CHUNG, N.T.
服務條款 私隱政策 聯絡我們