登錄 | 註冊 | 使用說明 | 設為首頁
Previous
  • seafd
  • 新收費
  • 自行下標系統
  • 不需預付訂金
  • 請即加入成為會員啦
Next
Yahoo 代BID-日語原文日文原文
顧客中心 服務收費 快速指南 試算費用
大小測試 國際運送 翻譯短句   匯率
0.056
オークショントップ > 本、雑誌 > 趣味、スポーツ、実用 > 囲碁、将棋 > 囲碁

近代将棋連載 中国将棋抜粋 中国象棋の手ほどき

現在價格: 1500 (稅0)
剩餘時間: 終了
落標數量: 0件
賣家情報
賣家名稱 shi********さん
總合評價 573
正面比率 100%
出品地神奈川県
賣家其他的拍賣品

   
詳細資料
個數:1
開始價格: 1500 (税 0 )
最高下標者: 沒有
賣家名稱: shi********
拍賣品ID:k1132485712
下標單位: 100
開始時間:2024-05-20 17:31 香港:(16:31)
結束時間:2024-05-23 17:31 香港:(16:31)
商品圖片
-->

商品説明

近代将棋連載 中国将棋抜粋 中国象棋の手ほどき の発行について

今は廃刊となっている月刊誌の「近代将棋」に、昭和48年(1973)1月新年特大号から昭和57年(1982)11月号まで連載した中国象棋の抜粋を全て収録しました。日中象棋協会の設立時の状況や、第一回大会、大山名人の現地訪問記、当時の識者による解説など、昭和の時代の象棋の状況が良くわかります。途中で棋譜の表記が日本式(九九寄せ)に改められ、初期配置図では帥と将の駒の白抜きが入れ替わっています。連載当時を知る方や、その後象棋に関心を持たれた方を始め、様々な方にお勧めの一冊です。日中象棋協会時代の雰囲気に触れてみるのも、一興ではないでしょうか。
目次の抜粋
昭和48年(1973)
中国将棋の研究(1) 東公平 着法、駒の価値 7
中国将棋競技会見たまま記 町田進  13
日中象棋協会の設立について  23  
中国象棋棋力認定テスト 永田久、古賀孝章 37
昭和49年(1974)
中国象棋への招待(12) 小林明博 第一章 象棋の用具・用語について 48
第一回中国象棋全国選手権大会 ジャンの駒音高く 78
昭和50年(1975)
中国象棋入門(1) 永田久 第一章 盤と駒 107
昭和51年(1976)
楽しい中国象棋(1)  永田久 (棋譜を日本流に変更) 158
昭和54年(1979)
中国象棋の門(1) 永田久 はじめに (一)駒と盤 197
中国(上海・杭州)・象棋の旅(上)永田久 209
昭和55年(1980)
中国象棋名局選(1) 永田久 梅花譜 230
昭和56年(1981)
中国象棋の手ほどき(3) 永田久 第四章 第一着手と開局 255
昭和57年(1982)
中国象棋の手ほどき(18) 永田久 仙人指路 289
中国象棋全国選手権大会  291
年表  292

B5版294頁、頒布価格1,800円+税  ここでは、本体1,500円+送料で出品します。
     永權是以提供日本線上拍賣、購物代理服務系統及處理産品流通為營業的專業代理服務公司,針對産品登錄內容或賣家不會負起責任。
  JPWARE CO. TEL.: 852-6909 6617 FAX.: 852-3007 5447 ADD.:2504 WAH FAT IND. BLDG., 10-14 KUNG YIP ST., KWAI CHUNG, N.T.
服務條款 私隱政策 聯絡我們