登錄 | 註冊 | 使用說明 | 設為首頁
Previous
  • seafd
  • 新收費
  • 自行下標系統
  • 不需預付訂金
  • 請即加入成為會員啦
Next
Yahoo 代BID-日語原文日文原文
顧客中心 服務收費 快速指南 試算費用
大小測試 國際運送 翻譯短句   匯率
0.056
オークショントップ > アンティーク、コレクション > 工芸品 > 陶芸 > 日本の陶磁 > 備前 > 茶道具 > その他

【稀少古裂】古渡り 仏手インド更紗 暹羅染 シャムロ染め タイ国立博物館所蔵同手裂 アユタヤ王朝 / 茶の湯 彦根更紗 名物裂

現在價格: 50000 (稅0)
剩餘時間: 終了
落標數量: 1件
賣家情報
賣家名稱 あたまかなやさん
總合評價 250
正面比率 100%
出品地東京都
賣家其他的拍賣品

   
詳細資料
個數:1
開始價格: 50000 (税 0 )
最高下標者: 1*8*9***
賣家名稱: あたまかなや
拍賣品ID:k1134511804
下標單位: 1000
開始時間:2024-04-30 07:25 香港:(06:25)
結束時間:2024-05-06 21:09 香港:(20:09)
商品圖片
-->

商品説明

古渡り 仏手インド更紗 暹羅染 シャムロ染め タイ国立博物館所蔵同手裂

インドで手掛けられ、アユタヤ王朝期18世紀のシャム王国(タイ)にもたらされた宮廷儀礼用布としての古渡りインド更紗。
菩薩様(天人テパノン)が主模様となる所謂”仏手(ほとけで)”として知られる種類のもので、シャム王国でデザインされインド南東部コロマンデル海岸エリアで製作された特注のもの、高度な技術を有する絵付け・染め職人が製作にあたっており、海洋交易により世界各所にもたらされたインド更紗の中でも取り分け技術・意匠の完成度の高さで定評を得ておりました。
当時日本においてもこの仏教的意匠が珍重され、大名・富裕商人を中心とする茶人が”暹羅染(シャムロ染め)”の呼称で愛好した様子を、今に伝わる茶裂(仕覆・包み等)や裂帖等によって確認することができます。

仏法・王国を守護する蛇龍神”ナーガ””鹿”、2体の”菩薩”に挟まれてタイ宮廷舞踊”ラーマキエン(コーン)”由来の踊り子姿が描かれた本インド更紗は「タイ・バンコク国立博物館」所蔵のアユタヤ王朝使用儀礼用更紗と同手であり、これがエンドボーダーの一部分であることが特定されるとともに、裂の上部に連なるメーンパネルには菱格子と菩薩の連続模様が配されていたものと推定できます。
稀少な”仏手”のシャム古渡り更紗、さらに”蛇龍神ナーガ””ラーマキエン踊り子”が同時に描かれたものは裂と言えども極めて貴重、ミュージアムピースクラスと位置づけられる一枚です。

※300年前後を遡る時代に製作され実際に使用されたアンティークのインド更紗裂であり、画像で確認できるような裂け・小穴と充て布による補修、微細なシミ・ヨゴレ・色褪せ等がございます。この点予めご承知置きください。
※本品の補修は用いられている充て布自体が古手のインド更紗であり整ったカタチをあわせ裂全体の見映えは良く、更紗自体の布の強度もしっかりと保たれております。色彩及び布のコンディションは上々と言えます。


製作地 インド南東部 コロマンデル海岸エリア Coromandel coast
製作年代(推定) 18世紀初中期
渡来地・使用地 シャム王国 アユタヤ王朝期
素材/技法 木綿、天然染料 / 木版捺染、手描き(カラムカリ)、媒染、防染、片面染め
サイズ 横20.5cm、縦15.5cm

「ゆうパケット(匿名配送)」でのご送付となります。送料は当方で負担させていただきます。












(参考画像)「タイ・バンコク国立博物館」所蔵の同手模様シャム更紗裂 18cアユタヤ王朝使用
     永權是以提供日本線上拍賣、購物代理服務系統及處理産品流通為營業的專業代理服務公司,針對産品登錄內容或賣家不會負起責任。
  JPWARE CO. TEL.: 852-6909 6617 FAX.: 852-3007 5447 ADD.:2504 WAH FAT IND. BLDG., 10-14 KUNG YIP ST., KWAI CHUNG, N.T.
服務條款 私隱政策 聯絡我們