登錄 | 註冊 | 使用說明 | 設為首頁
Previous
  • seafd
  • 新收費
  • 自行下標系統
  • 不需預付訂金
  • 請即加入成為會員啦
Next
Yahoo 代BID-日語原文日文原文
顧客中心 服務收費 快速指南 試算費用
大小測試 國際運送 翻譯短句   匯率
0.056
オークショントップ > 音楽 > CD > クラシック > オペラ

DG西独プレス最初期Polygram, Hanover, West Germany期(1982-1985)全面アルミ蒸着盤!カラヤン&BPO/ワーグナー『パルジファル』全曲-4枚組

現在價格: 6800 (稅0)
剩餘時間: 24時間
落標數量: 0件
賣家情報
賣家名稱 vor********さん
總合評價 1,730
正面比率 99.7%
出品地千葉県
賣家其他的拍賣品

   
詳細資料
個數:1
開始價格: 6800 (税 0 )
最高下標者: 沒有
賣家名稱: vor********
拍賣品ID:p1134353255
下標單位: 250
開始時間:2024-06-02 21:53 香港:(20:53)
結束時間:2024-06-09 21:53 香港:(20:53)
商品圖片
-->

商品説明

=極稀少盤『ドイツ・グラモフォン』西独プレス/最初期Polygram, Hanover, West Germany期19821985)生産ディスク=

~全面アルミ蒸着仕様~
 
 スタンパー/マトリックス番号~Disc1&Disc2はマトリックス【02】-Disc3&Disc4はマトリックス【01】でオリジナル・スタンパー・プレス盤
 
 
 
西独プレス/ハノーファー工場でプレスされたものには4種のマトリックスが存在します。
 
その詳細は以下の通り。
 
Polygram, Hanover, West Germany/規格番号とマトリックス番号のみ刻印のディスク(19821985
PDOPhilips Du Pont Optical)期/規格番号の後にPDOの刻印が付くディスク(19861991
PRSPolyGram Record Service)期/規格番号の後にPRSの刻印が付くディスク(19911992
PMDCPolyGram Manufacturing & Distribution Centers)期/規格番号の後にPMDCの刻印が付くディスク(19931999
 
④以降は東西ドイツ統一に伴い『UNIVERSAL』刻印となり、西独プレスではなくドイツ・プレスとなります。
 

当出品商品は①のPolygram, Hanover, West Germany19821985期に生産されたもので、
規格番号とスタンパーのマトリックス番号のみ刻印の最初期・西独プレス盤で、最も音質が良いと云われているものです。


当出品商品のスタンパーのマトリックス番号は下記の通り。
 
Disc1が『413 348-2 02』、Disc2が『413 349-2 02』、Disc3が『416 350-2 01』、Disc4が『416 351-2 01』です。
 
Disc1Disc2のマトリックス番号が『02』で、セカンド・スタンパーからのプレス。
Disc3Disc4のマトリックス番号が『01』、オリジナル・スタンパーからのプレスで、非常に珍しく、希少なディスクです。
 

マトリックス番号が『01』と『02』が混在しているのが謎ですが、
PHILIPS西独プレス盤クナッパーツブッシュ『パルジファル』もマトリックス番号が混在しているので、
このマトリックス番号の謎は現時点では解明されておりません。
 

カラヤン指揮『パルジファル』の最初期・西独プレス盤は大変希少だと思います。
また、Disc3&Disc4はマトリックス番号が【01】のオリジナル盤で、滅多に出会うことない逸品です。


ディスクのコンデションも最初期の西独プレス盤としては、最上級言って差し支えないでしょう。
スリップ・ケースはやや痛みがあるものの、コーティングされていて、1980年代に生産されたものとしては良好なコンデション。
ブックレットはとても綺麗です。プラケースは新品に交換致しました。


カラヤン指揮ベルリン・フィルによる『パルジファル』の最初期・西独プレス盤としては極めて良好な状態の4枚組セットですので、
お探しの方はぜひこの機会に。




【収録情報】 
ワーグナー:『パルジファル』全曲
カラヤン指揮ベルリン・フィル

1979,80
年デジタル録音。

パルシファルの特徴はなんといってもオーケストラの醸し出す神秘的な雰囲気にありますが、その意味ではこの演奏の水準の高さはまさに空前絶後。当時のベルリン・フィルは本当に凄い音がしていました。

70歳になったらパルジファルを」と常々口にしていたというカラヤンにとって、当盤はまさに宿願ともいうべきレコーディングだったようです。


パルジファル役のペーター・ホフマンが、この録音のリハーサル中に曲の美しさに感動を抑えきれなくなったカラヤンが涙を流したというエピソードを語っていますが、日頃はどちらかというと警戒心が強い人柄と伝えられることが多かったカラヤンだけに、このオペラに対する思い入れが尋常一様ではなかったことが伺えます。


実際、前奏曲を聴いただけでも、カラヤンの深い傾注ぶりは如実に感じられるところ。

まさに空前と言うほかはない美感には絶句するほかありません。

有名な「聖金曜日の音楽」での溢れかえるような美の洪水、第一幕の場面転換の箇所での豪壮にして荘重なサウンドなど、ベルリン・フィルとの長い共同作業の中でも、まず筆頭に挙げられるべき素晴らしい成果と言えるでしょう。


キャストも実に充実しており、とりわけ作品全体の要ともいえるクルト・モルのグルネマンツ役が絶品。

アルト独唱にわざわざハンナ・シュヴァルツを招いて万全を期するあたりも、カラヤンならではの周到さです。


名エンジニア、ギュンター・ヘルマンスによる録音も、広大な空間性と、圧倒的な金管の響きに代表される克明さを両立させたきわめて高品位なもの。

初期デジタル録音としては破格のクオリティで“カラヤン宿願のレコーディング”に見事に応えています



ワーグナー:『パルジファル』全曲
パルジファル:ペーター・ホフマン
グルネマンツ:クルト・モル
クンドリー:ドゥニャ・ヴェイソヴィチ
アンフォルタス:ジョゼ・ヴァン・ダム
ティトゥレル:ヴィクター・フォン・ハーレム
クリングゾール:ジークムント・ニムスゲルン
1の聖杯騎士:クラエス・アーカン・アーンシェ
2の聖杯騎士:クルト・リドル
1の小姓:マリヨン・ランブリクス
2の小姓:アンネ・イェヴァング
3の小姓:ハンナ・ホプフナー
4の小姓:ジョージ・ディッキー
花の乙女:バーバラ・ヘンドリックス
花の乙女:ジャネット・ペリー
花の乙女:ドリス・ゾッフェル
花の乙女:インガ・ニールセン
花の乙女:オードリー・ミッチェル
花の乙女:ロハンギス・ヤシュメ
アルト独唱:ハンナ・シュヴァルツ
ベルリン・ドイツ・オペラ合唱団
ワルター・ハーゲン・グロル(合唱指揮)
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ヘルベルト・フォン・カラヤン
(指揮)
録音:1979,80年、ベルリン、フィルハーモニーでのデジタル録音
 



《コンディションの詳細》
 
ディスク:Disc1&Disc2のレーベル面に若干の経年劣化がありますが、記録面はDisc1Disc4まで目立つ傷やスレも無く綺麗です。現在入手できる最初期の西独プレス盤では最高ランクのコンディションだと思います。

スリップケース:若干痛みがありますが、コーティングも綺麗に残っており、この時期のものとしては良好だと思います。
 
Pケース:新品プラケースに交換致しました。
 
ブックレット:132ページ歌詞付きの豪華ブックレット付属。綺麗です。
 
再生状態:marantzSA-10』とSTUDERA730』で再生確認済みです。
 
 

以上をご理解頂いた上でのご入札をお願い申し上げます。
ご落札頂いた際は、『ノークレーム・ノーリターン』でお願い致します。



なお、新規の方や悪い評価が著しく多い方は、ご入札する前に質問からご一報下さい。
 
質問からご一報無く、ご入札またはご落札された場合は、
落札者都合で削除させて頂きます。
 
あらかじめご了承願います。
 

ご発送方法はレターパック・プラス(520円)を予定しております。
 
何卒宜しくお願い申し上げます。
     永權是以提供日本線上拍賣、購物代理服務系統及處理産品流通為營業的專業代理服務公司,針對産品登錄內容或賣家不會負起責任。
  JPWARE CO. TEL.: 852-6909 6617 FAX.: 852-3007 5447 ADD.:2504 WAH FAT IND. BLDG., 10-14 KUNG YIP ST., KWAI CHUNG, N.T.
服務條款 私隱政策 聯絡我們