登錄 | 註冊 | 使用說明 | 設為首頁
Previous
  • seafd
  • 新收費
  • 自行下標系統
  • 不需預付訂金
  • 請即加入成為會員啦
Next
Yahoo 代BID-日語原文日文原文
顧客中心 服務收費 快速指南 試算費用
大小測試 國際運送 翻譯短句   匯率
0.056
オークショントップ > アンティーク、コレクション > 武具 > 日本刀、刀剣 > 模造刀

送料無料◆国産居合刀『十一代和泉守兼定』二重刃文 本鮫皮柄 新選組 土方歳三 

現在價格: 31000 (稅0)
即決價格: 59800 (稅0)
剩餘時間: 6
落標數量: 0件
賣家情報
賣家名稱 BEBEさん
總合評價 102
正面比率 98.1%
出品地岡山県
賣家其他的拍賣品

   
詳細資料
個數:1
開始價格: 31000 (税 0 )
最高下標者: 沒有
賣家名稱: BEBE
拍賣品ID:1136013836
下標單位: 500
開始時間:2024-06-29 22:55 香港:(21:55)
結束時間:2024-07-06 22:55 香港:(21:55)
商品圖片
-->

商品説明

納期に5日~10日程度かかることがありますので、送料は無料となっております。

新撰組・土方歳三の愛刀としても有名な十一代『和泉守兼定』です。
本鮫皮と綿巻の木製柄に二重刃文刀身の本格仕様の居合刀を特価出品です。
1ランク上の居合刀をお求めの方におススメします。

※ごちゅうい※
コチラの商品は真剣ではございませんので登録証や許可などは一切不要で、どなたでも所有して頂けます。
新規の方・過去の評価が悪い方はお断りしております。



こちらの居合刀は実際に居合の道場でも採用されているお品です。
鎬造りで重さはずっしりと重量感もあり、刃文も楽しめる一振りです。
新撰組 副長、土方歳三の愛刀、十一代『和泉守兼定』の国産本格居合刀です。
あの関の孫六と双璧を成す名工一派として古より知られて来ました。


一般に多く出回っている安くて強度の弱いアルミダイキャスト刀とは一線を画します。
こちらの刀身は硬質合金で作られており、刃文や重量、強度も名刀に迫る質感です。

商品実寸:刃長71cm、総重量1,15kg、元幅30mm、元重7mm、先幅24mm、先重5,5mm
こちらの御刀は刃物の聖地、岐阜県の関市にて作られた純国産品です。



下記は本品の刀工紹介文です。


11代和泉守兼定(いずみのかみかねさだ)は古川清左衛門と称し、天保八年に会津若松に生まれ、
嘉永5年に若干16歳で会津藩に出仕し兼元と名乗ります。文久2年に会津藩主松平容保が
京都守護職に任命された事を期に京に上り、翌年の文久3年12月に和泉守を受領し兼定に
改めました。慶応2年に帰国し、明治元年9月の若松城陥落後、命により明治2年から7年
まで越後で作刀しました。会津兼定最後の名工と知られており、会津藩預かりであった新撰組
とも深い関わりがあり、副長の土方歳三もこの11代兼定を愛用しました。元々、良工である
と言う点と新撰組の土方が愛用したという点から、人気が高騰し非常に入手が難しい作です。
     永權是以提供日本線上拍賣、購物代理服務系統及處理産品流通為營業的專業代理服務公司,針對産品登錄內容或賣家不會負起責任。
  JPWARE CO. TEL.: 852-6909 6617 FAX.: 852-3007 5447 ADD.:2504 WAH FAT IND. BLDG., 10-14 KUNG YIP ST., KWAI CHUNG, N.T.
服務條款 私隱政策 聯絡我們